リフォームとリノベーション
私たちは新築だけでなく、改装のお手伝いをさせていただくこともあります。
改装を考えているお客様からたまに聞かれる素朴な質問。「リフォームとリノベーションの違いって何?」
どちらもお家の改装を指す言葉ですが、具体的にはどのような違いがあるのかご説明します。
リフォーム

お家の改装の際に幅広い意味合いで使われるリフォームという言葉。一般的には、新築のような状態に戻すことを指します。
たとえば壊れた設備機器の交換や破れたクロスの貼り替え、外壁の修繕など。
汚れたり劣化したものをもとの状態に戻す工事のときはリフォームという言葉が使われます。
リノベーション

近年よく耳にするようになったのがリノベーション。こちらも家の改装をあらわす言葉ですが、大規模な改装をして新築よりも快適な状態にしたり、建物そのものの価値を高めることをリノベーションといいます。
家事のしやすい間取りに変更したり、趣味を楽しむためのスペースを設けたり….
ライフスタイルが多様化しているいま、古くなった部分をただ直すだけでなく、お家に新しい価値を加えるリノベーションの需要が高まってきています。


7月22日~25日の4日間、小松市大領町にてリノベーション完成見学会を開催いたします。
リノベーションの完成見学会はあまり開催することはありませんが、今回お客様のご厚意にて開催させていただけることになりました。本当にありがとうございます。
築40年の住宅を孫の代に住み継ぐためにリノベーションを行いました。現代風のデザインが取り入れられていたり、家族みんなが使いやすいフラット対面型のキッチンにしたりと快適な生活のための工夫が施されています。
新築をお考えの方にとっても参考になる部分がたくさんあるかと思いますので、ぜひご予約の上ご来場くださいね
いま、Instagramでリノベーションの事例を投稿していますので、そちらもよかったらご覧ください